生活

AmazonのAudible(オーディブル)は便利ツールだった!

本は読むものから聞くものへ

本って読んでますか。

なかなか忙しいと読む暇なかったりしますよね。

僕もしばらく読んでない時期がありましたが、

モチベーションを上げるために読むようになりました。

日頃、仕事をしていると、テンションが落ちることってありますよね。

 

そんなときに本って手軽で、いいことを書いているのでモチベーションアップにいいです。

また、自分が読んでよかった本は紹介していこうと考えています。

 

が、今回の話は、本は読むものから聞くものへです。

 

本を読まない人ってたぶん、読むのがめんどくさいだと思うんです。

でも、聞く本だったらめんどくさくはないですよね。

 

そんな便利なサービスがあることに気が付きましたので、紹介します。

 

Audibleと書いてオーディブルです。

Amazonのサービスになります。

これは、俳優さんや声優さんもしくは、本人が朗読してくれた音声を聞くというものです。

僕も初めて試しましたが、想像を超えていました。

 

ただの読み上げかとおもったら、声優さんが何人もいて、掛け合いをしてくれています。

もちろん、プロなので、抑揚もあるし、

最高なのは「間」の取り方です。なかなか、本では「間」を意識することはないと思うのですが、Audibleではしっかり「間」を取ってくれるので臨場感がでます。

あと、最初にダウンロードすれば、通信も発生しないので、安心です。

 

僕は、通勤や、ジョギングの際に聞き流しながしていますが、

やっぱり、何度も聞けるのはいいですね。繰り返し聞くことで自分の身に沁みこみます。

ひろっち
ひろっち
本だとそんなに何回も読めないですよね。

実は、最初の一冊無料です。

このAudibleのすごいところは、サンプルを聞くだけではなくて、

初回、30日間は無料なだけでなく、その間に1冊無料で手に入ります。

そうすることで、本当は1,500円以上する本が無料で1冊全部聞くことができるのでお得です。

 

そして、その一冊は退会しても聞き続けられるので、損をすることは全くありません。

僕も軽い気持ちで加入しましたが、継続しようかと考えています。

毎月1冊の本はついてくるので損することはありません。

 

ぜひ、一度お試しください。

 

ABOUT ME
ひろっち
ひろっち
こんにちは、ひろっちです。 娘(当時5歳)に教えてもらった「お尻をふれば元気になるよ」をモットーに、会社員をしながら、日々の気づきや失敗談、元気になる情報を発信するブログを目指してます。 イメージの限界が自分の限界!明るく楽しく頑張っている人を応援してます。