生活

【気を付けて】男性40代の顔はそのままだと怖い。笑顔の3つのポイント

ひろっち
ひろっち
さすがに40になるとお肌も気にしないとね。
ぽっぽ
ぽっぽ
いやいや、お肌の前に顔でしょ。奥さんにも言われるでしょ
ひろっち
ひろっち
まぁ、眉毛やおひげ、それに顔自体も。。。。
ぽっぽ
ぽっぽ
しっかりものの奥さんだったら気になるわよねぇ。

ついつい忙しく働いている男性だと、お肌も気にありますよね。

でも、お肌よりももっと相手への印象を大きく変えるものがあります。

それは、

 

「表情」です。

 

案外、話している内容には意識したりするのですが、自分の表情って見えないので、気にしないですよね。

でも、同じことを言っていても表情一つで相手の受け取り方は大きく変わってきます。

少し、男性の表情・笑顔について考えてみましょう。

この記事に書いてあること

男性の表情が硬い理由

表情を作ることの重要性

効果的な実践トレーニング



なぜ男性表情は硬い?

ぽっぽ
ぽっぽ
ねぇ、なんで男の人って笑わないの。特におじさん。
ひろっち
ひろっち
おっ、おじさん。。。。まぁ、間違いはないですが。。。。

もともと男性は「内容のない話」が苦手です。だからあんまり井戸端会議的な会話はあまりせず、ついつい、飲み会でも仕事の話で盛り上がってしまいます。

 

また、仕事で新入社員ほど無邪気に仕事ができなくなっているのも事実です。

責任も重くなってきて、軽はずみなことを言うと、その責任を取る(つまり怒られたり、対応する)のは自分です。

ということは、あんまり自分が進んでやりたいというよりも、流れに身を任せていった方が責任は逃れられますね。

 

家庭でも、子供の大きくなってきて昔ほど会話しなくなったりして、ちょっと距離感に悩みますよね。

ひろっち
ひろっち
長女もクラスの女の子たちはみんなお父さんのこと嫌いだって。
ぽっぽ
ぽっぽ
よかったわね。仲良くしてもらってて。

 

そして何より、お金が自由にならず、何か新しい出会いを求めることもなく、変わらない毎日を望めば、一気に心はオジサン化し、鏡で自分を直視できなくなります。

 

あとは、単純に年を取って笑わなくなって、ますます表情が硬くなったか。

笑うと起きるいいこと

普通の人には当たり前のことになりますが、

笑顔でいることはいいことがいっぱいあります。

<笑顔だといいこと>

・自分の気持ちが明るく・楽しくなる

・相手の気持ちも楽になる。

・話しかけやすくなる。

・怒りっぽくなくなる

・相手が笑顔になる。

・子供が寄ってくる

⇒人間関係が円滑になり、相手も自分も幸せになる。

ということは、笑顔でいないと損ですね。

 

笑顔だと脳が「幸せや楽しさ」を認識して、「セロトニン」という「幸せホルモン」が分泌されます。つまり本当に幸せになるのです。

ひろっち
ひろっち
仕事については、自分の限界を知るころにもなるからね。ちょっと難しい人も多いよね。
ぽっぽ
ぽっぽ
でも、そんな時こそ、相手に笑顔をプレゼントでしょ。
ひろっち
ひろっち
そうですね。周りが落ち込んでいるときこそ、笑顔の威力は上がります。

当たり前のことばかりなんですが、それができなくなるのが、大人の悲しいところですね。

小学校の頃はできていたんでしょうが、改めて笑顔の大切さに気付きます。

どんなトレーニングすれば笑顔になれる

 

笑顔のトレーニングの前に大事なこと

笑顔のトレーニングとして大事なことはまず2つです。

・笑顔は作るものとして認識すること

⇒ 勝手に漏れるものではありません。

長年凝り固まった顔では笑顔も引きつります。

・鏡の前で自分の顔はしっかりとチェックする

⇒ ひげをそったり、歯を磨いたりはするのでしょうが、

その時に顔を見ない人がいます。

ぜひ歯磨きの時こそチャンスです。

ひろっち
ひろっち
歯磨きの時は、「お尻を振る」のものいいですね。体が柔らくなって自然と笑顔になれます。
ぽっぽ
ぽっぽ
自分の顔はみなとね。
ひろっち
ひろっち
我が家のおしゃれ番町の次女は鏡の前で表情チェックを欠かしません。やっぱり、顔も練習が必要みたいです。

笑顔のトレーニングの実践

男性の場合のトレーニングつぃて、

1.楽しいことや、うれしかったこと自分の頭にイメージする

⇒ 目の周りの筋肉がほぐれます。

2.表情金をしっかり上げる

⇒ 「イ」の母音を意識して、口角(ぽっぺたの筋肉をしっかり上げる。)

3.鏡で自分の顔を意識する

⇒ 最初は気持ち悪くても、それが自分の顔を理解して少しでも表情を整える。

まとめ

 

今回は、特に男性の40歳以上の方を対象に、笑顔の必要性および意識すること、トレーニング方法について説明しました。

この記事のまとめだよ。

男性は仕事の心配から顔が怖くなりやすい

笑顔は自分も周りも幸せになれる。

鏡の前でしっかりと笑顔を作って自然な笑顔を作ろう

昔は作り笑顔より自然の笑顔と言うようなことも言われておりましたが、

そんなことはありません。身の回りをみてもやっぱり笑顔の人がいい感じですよ。



ABOUT ME
ひろっち
ひろっち
こんにちは、ひろっちです。 娘(当時5歳)に教えてもらった「お尻をふれば元気になるよ」をモットーに、会社員をしながら、日々の気づきや失敗談、元気になる情報を発信するブログを目指してます。 イメージの限界が自分の限界!明るく楽しく頑張っている人を応援してます。