生活

【印刷しない?】家族写真のネットプリントのメリット・デメリット

スマホで写真がきれいに撮れるようになって、気軽に写真がいっぱい撮っちゃいますね。

ぽっぽ
ぽっぽ
そうね、特に子供の写真とか無駄に撮っちゃうわよね。でも撮るだけならタダだし。

 

ある程度データが溜まると、スマホ内のデータ容量がいっぱいになり、それ以上撮影できなくなってしまいます。また、お気に入りの写真がなかなか出てこないとかありますね。

ひろっち
ひろっち
そんな撮り貯めた写真データの整理もたまにはしないとね?

スマホやパソコン、果ては、LINEに記憶なんていう人も多いでしょうね。

なかなか、写真を印刷することも減ってきましたが、やっぱり写真として置いておくことで
記憶にも刻まれます。

 

ひろっち
ひろっち
せっかくパパが頑張って撮影した家族の写真だから、家族みんなで見返せるように考えたいものですね。

 

 

この記事に書いてあること

写真を印刷しないデメリット。なぜ印刷しない?

写真を印刷するメリット。

どうやって印刷する?



写真印刷のデメリット なぜ印刷しない?

印刷にお金がかかる

確かに写真を印刷するとなるとお金がかかります。

写真の枚数もとても多くなっていますので、いざ、写真を印刷しようとするととても多くなりがちです。

ぽっぽ
ぽっぽ
だって、デジカメやスマホだったらいくら撮ってもお金かからないしね。

 

仮に写真を100枚印刷しようとすると、1枚30円だと3,000円かかりますね。

たしかに昔のフィルムと違って、ほしい写真だけ印刷できるのは便利なんですが、いっぱい印刷(プリント)するとお金がかかります。

 

ぽっぽ
ぽっぽ
冷静に考えて、100枚で3,000円だったら高いとは言えないけどね。

でも、同じクオリティで1/3~1/2の値段でできたらいいですよね。

 

印刷の注文する時間がめんどくさい。

確かに店頭に印刷(プリント)しに行くのは、面倒ですし時間もかかります。

行ってしまえば、メモリカードを機械に挿して、ほしいプリントを選ぶだけなんですが、

お店に行くまでが億劫ですよね。

まずは、無数の写真の中から写真を選定するのが手間ですよね。無駄な印刷はしたくないし。

 

 

それに、取りに行くのは2度手間です。

早いところは1時間くらいでやってくれますが、それでも2回行くことに変わりはありませんね。

なんとか、1回で済ましたいですし、むしろ一歩も家を出ずに済ませたい。。。

 

アルバムに収めて収納するのが場所をとる。

意外な盲点ですが、アルバムは場所を取ります。

L版でも100枚~500枚くらいになると2~3冊となる場所を取りますよね。

また、できればおしゃれなアルバムに入れておきたいという悩みもあります。

 

ぽっぽ
ぽっぽ
さすがに大きなアルバムは場所を取りすぎよ。小さなコンパクトなモデルがいいわよ。

 

量を多くて安いのが良ければこちら



でも、我が家だったらこれにするかな。



アルバムも準備したらあとは印刷だけですね。

写真を印刷するメリット

保存できる

写真にしておくことで、物体として保存ができます。

もちろんデータで残しておくことがきれいではありますが、紙にしておくことでスマホやデジカメが壊れたとしても、保存することができます。

 

スマホを壊して困っている人が一番困ることが写真のデータがなくなることです。

クラウドもいいですが、物体として残すことでふとした時に見たくもなるので、紙での保存も意外とメリットありますよ。

 

見たい時にだれでも見れる

印刷の最大のメリットは、やはりいつでも見たい時に見れることでしょう。

 

印刷をすることでスマホを広げる必要もなく誰でも写真を見ることができます。

今ではスマホやLINEもありますが、印刷してみるのはみんなが見れていいですよ。

 

 

インテリアにもなる

写真はアルバムに入れて保存し、飾っておくことも良いのですが、リビングに飾るとインテリアになりますよ

 

壁に貼ったり、コルクボードに貼ったり、カウンターに飾ったり、写真があるだけでその時の思い出に浸ることができますし、何か落ち込んだり、イライラしても写真を見ることで、落ち着いたりもできます。

 

また、だれか友人が訪ねてきた時も写真を飾っておくことで、見てほしい写真だけ見てもらうことができます。

ひろっち
ひろっち
スマホの写真を見せるとみてほしくないものまで見られる恐れもありますからね。

じゃあ、どうやって印刷する?

僕自身はやっぱりプリントして保存しておくことも必要だと思っています。

スマホを見ればといっても普段の写真もあるので、なかなか大切な家族の写真はすぐには出てきません。

それに飾っておくことで、毎日見ることができて記憶に深く刻み込まれるものです。

 

じゃあ、どうやって印刷するかですが、

ネットプリントサービス

がおすすめです。

ネットプリントの良いところは

・自宅で注文ができる

・値段が安い

・取りに行かなくてよい

ぽっぽ
ぽっぽ
楽で安くて速いならそれがいいわよね。
ひろっち
ひろっち
僕が使っているのは、「高品質で本物の写真お届けします!
 」のアオヤギ写真工芸社さんです。 

 

最安値はLサイズが6円/枚も普通に考えたら驚きですが、

おススメポイントは、

機械焼きでもいいのですが、『一枚一枚プロが確認してくれる手焼きを1枚17円』から頼めます。

本当に安く頼むのもいいですが、プロに安く頼むのが一番いいですよね。

スマホからも注文できるようになりましたし、パソコンから頼むと1枚1枚サイズを切り取ったり、調整もできていいですよ。

お店に行って長く時間をかけて注文すると、気まずいですしね。

 

この記事のまとめ

写真は手間をかけてもプリントを

ネットでもプロのクオリティで頼める

値段も普通のお店の約半額

ため込むと、大変なので、ぜひこまめにプリントしましょう。

やっぱり本物の写真は家族との思い出が共有ができていいですよね。

 



ひろっち
ひろっち
頼むならプロですね。

 

 

 

ABOUT ME
ひろっち
ひろっち
こんにちは、ひろっちです。 娘(当時5歳)に教えてもらった「お尻をふれば元気になるよ」をモットーに、会社員をしながら、日々の気づきや失敗談、元気になる情報を発信するブログを目指してます。 イメージの限界が自分の限界!明るく楽しく頑張っている人を応援してます。