今回は、僕が通っているジムである「FEEL CYCLE(フィールサイクル)」について体験レビューをします。
FEEL CYCLEってそもそも何?
実際にやってみた感想
どんなに人におすすめなの
ちなみに、奥さんが通っているホットヨガはこちら

FEEL CYCLE(フィールサイクル)ってどんなところ

ちなみに公式サイトの引用はこちらです。
FEELCYCLEは、有酸素運動と筋トレの両方の要素を組み合わせ、効率的に脂肪燃焼が行えるように設計された画期的なエクササイズ。45分のレッスンで約800kcalを消費するだけでなく、アフターバーン効果(※2)を含めると、更なるカロリー消費が期待できます。全てのプログラムには、下半身の運動に加え、腕立て・ダンベル等、上半身を使用した全身運動が含まれています。カロリー消費にとどまらず、筋肉量を増やし基礎代謝を上げることで、食べても太りにくい体質が目指せます。
(※1)効果には個人差があります。(※2)高強度運動後に一定時間、体が通常より多くのカロリーを燃焼する現象。
引用:FEEL CYCLE HPより
実際に受けたところは

まずは、公式HPからトライアルレッスンを予約して、実際のレッスンを受けることになります。
トライアルレッスン受講の流れ
STEP.1 WEBアカウント登録
STEP.2 トライアルチケット購入
STEP.3 初心者向けプログラムBB1を予約
STEP.4 レッスン30分前までにスタジオへ
STEP.5 レッスン受講
トライアルレッスンは、定価は3,000円なんですが、キャンペーンや、ネットでクーポンで1,000円に割引もやっているので、確認してみてください。
トライアルレッスン当日レッスン前
当日は指定された30分前に行くと気のよさそうなお兄さんが対応して「レッスンの流れ」、「バイク操作説明」や「基本動作説明」を教えてくれました。
バイクの乗り方では、専用のシューズを履いて、実際のバイクに乗ります。
ロードバイクのシューズように靴底に固定具がありますので、はめ方と外し方はしっかりと練習しておきます。
基本的には、インストラクターの見よう見まねで十分なんですが、一応単語は知っておかないとね。
レンタルのウェアに着替えてレッスン開始まで待ちます。
が、続々とあつまる会員さんたちの衣装はすごいです。みなさん、テンションを上げるため、おしゃれなウェアを身にまとってます。
レッスン最中
いよいよレッスンですが、トライアル用のレッスンでは最初に3曲練習パートがあり、薄暗い中で実施します。
この中で音楽に合わせて、こぐ練習をしながら、基本的な動作の練習をします。
で、4曲目から真っ暗になって、音楽も一段と大きくなって本番です。
インストラクターさんも掛け声(現在はマスク着用してます。)やノリノリの動きで盛り上げてくれます。
立ちこぎをしたり、腕たせ伏せをしたりしながら、いろいろなこぎ方をします。
しっかりこぐとまぁまぁ基本レッスンでもきついですよ。でも、何よりたのしいです!
後半にだいたいダンベルか腹筋の曲があり、しっかり上半身まで鍛えてくれます。
そうやって、45分が終わるとストレッチをして、終了です。
レッスン後はもちろん。。。。
もちろん、終了後はしっかりと勧誘があります。
僕はそのまま入りましたが、合わないと思った方はここでしっかりとお断りをしてください。
ちなみにトライアルレッスンの当日は入会金の免除や、割引施策もありますので、加入するならこのタイミングがいいですね。
勧誘の後は、シャワーを浴びて終わりですが、しっかり汗をかいた後のシャワーはとても気持ちいいですよ。
※ちなみに簡易なシャワールームだけですので浴槽やサウナはありませんので期待はしないように。
どんなひとにおすすめなの

FEEL CYCLEに通い始めて一年半が経過して今も続けています。
その僕が気に入っているポイントは以下の4点です。
何よりレッスンが楽しい
自転車をこぐという概念を大幅に超えて、いろいろな動きがあり、音楽に合わせてしっかりと運動できるので、レッスンは楽しいです。
とてもノリノリな常連さんをみると、僕はまだまだだなと思うところもあります。
が、ちょっと恥ずかしい方は後ろの方に行けば本当に見られることないので、ノリノリでもいいし、休みながらしても大丈夫です。
スマホで簡単に予約できる
完全予約制です。場所(バイク)も事前に決めておかないといけません。
だがらお気に入りの場所は早めに確保です。
でも、逆に場所を事前に決めておけるので当日の場所取りなど発生しないので、ある意味気楽です。
また、スマホですべて予約からキャンセルまでできますので、好きな時に手軽に予約できるのはとても助かっています。
荷物が少なくてすむ
通常のスポーツジムだったら靴を入れたら、まあまあ荷物がかさばって大変ですが、フィールサイクルは特殊な靴だから靴をもってくることはできないので(常連さんはマイ靴持ってますが。)荷物が減らせます。
また、レンタルで良ければ、ウェアもタオルもありますので、ほぼ手ぶらもできます。
短期集中で忙しい人にこそおススメ
レッスンは一回45分で10分前に行き、終了後シャワーを浴びて15分でだいたい約70分で終わります。
一般のスポーツジムでこれだけのことをしようとするともっと時間がかかるし時間も決まらないので、予定が立てづらいですがFEEL CYCLEは予定が立てやすいです。
まとめ
今回は、僕が通っているFEEL CYCLE(フィールサイクル)の紹介をしました。
有酸素運動と筋トレの両方の要素を組み合わせ、効率的に脂肪燃焼を行える
FEELCYCLEは、楽しい
暗闇で大音量の音楽はトライアルレッスンを受講してから
入会は忙しい人こそ短期集中でおススメ
ちなみにスタジオの一覧はこちら。東名阪は多くありますよ。
あと、実は、女性が7割から8割なので、女性の方も安心ですよ。逆に男性は不安になるかも。
ぜひ、非日常を楽しみつつ、ほかのスポーツジムだとちょっと続かないかなという方は一度試してみてください。
最後の改めてうちの奥さんはこのFEEL CYCLEではなく、ホットヨガに通ってます。
【冷え性解消?】奥さん(妻)にホットヨガを勧めてあげたい5つの理由