みなさんは家族写真とか撮ってますか。子供の誕生日とか撮りますよね。七五三も撮ってますか。
僕には三人の娘がいます。長女が三歳の時から2年に一度家族写真を撮ってます。
気が付いたら5回くらいは少なくとも撮り続けてますね。
家族の形を残すという意味でもとても良いことだと思ってますので、今年も撮ろうかと考えています。
最近では、自分も着物着て撮ってますので、撮った年の年賀状はこれで決まりです。
やっぱり女の子はかわいく撮られたい

これはぼかしを入れていますが、本物のうちの家族写真です。
左から長女、三女、奥さん、次女、うしろが僕です。ひとりだけ着物の色が渋い。
もちろん、着物姿のほかに娘たちはドレス姿も撮ってます。お父さんはこの写真のために三時間くらい待ってました。
娘たちは三歳になるころからなり切って写真を撮られるようになります。顔もバッチリ作れます。この辺は女の子なんだろうなぁ。男の子では恥ずかしがったり、暴れたり脱走したりスムーズにいかないと思います。
スタッフさんもいい写真を撮らないと買ってもらえないから必死ですよね。だっていい写真だったらついつい欲しくなっちゃいますからね。
着付けもメイクもしてくれる

「スタジオアリス」や「スタジオマリオ」など、大手の子供向け写真屋さんは、基本撮影料(大体3,000円)を払えば、そのほかの着付けやメイクもしてくれます。
その分、写真代が高いんですけどね。
予約していったら、まずは、衣装を決めます。
とはいわれるものの、着たら撮ってもらい、撮ってもらったらほしくなるのが、本能というもの。そのため、ドレスと着物をひとつづつ選んでもらいます。
髪の毛も選べるので、髪の毛のセットもしてくれます。
女の子はメイクもセットもジッとしていられるのが本当にすごいです。
最も忙しい七五三前の土日は、本当に混んでいるので、スタッフさんも流れ作業で手早く作業をすすめます。
前回は「スタジオアリス」で撮影しましたが、感覚的には、もう少し予約を減らしておいたほうが、スタッフさんもお客さんもゆとりができていいと思うけど、稼ぎ時だから仕方ないですね。それでも、スタッフさんは嫌な顔をしないところはさすがです。
大体待たされている男の子か、お父さんが疲れています。
ドレスの撮影が終わると、すぐに着物に着替えです。着物への着替えもスムーズです。
最近はお父さんの着物もある
僕も昔はスーツを着ていっていましたが、結局、子供たちが着物を着るなら、お父さん、お母さんも着物を着たほうが写真として一体感が出ます。
さすがに無料にはなりませんが、お父さん、お母さん分も衣装を貸してくれて、着付けをしてくれて、クリーニングにも出さなくていいので、安上がりです。
衣装を借りるメリット
・家族写真に一体感がでる
・着付けをしてくれる
・クリーニングに出さなくてもよい(クリーニング代のほうが高い)
スタジオアリス
買ったらデジタルデータも貰えます
結局、写真やアルバムを買うというよりもデータがほしくて購入することありますよね。データさえ入手できれば、いくらでもプリントや、送付ができますからね。
が、写真屋さんも買ってもないデータはくれないので、重要な家族写真だけや子供の写真だけ大きく印刷してもらって、あとは、できるだけ安くて小さいもので買うといいですよ。
写真は大きさに比例してお値段も高くなりますからね。
買った写真のサイズは関係ない
スタジオアリスならL版サイズで1,800円(税込1,980円)
写真のデータを買った後は、近くの写真屋さんなどでプリントや、フォトブックにすればお安く印刷できて、おじいちゃん、おばあちゃんに送れるようになります
まとめ

写真屋さんの写真って確かに自分で撮るよりも高いことは間違いありませんが、記念に残ります。家の壁とかに貼ってあると必ず見てしまいます。
子供の成長を残しておくことは今しかできません。そして、その中にお父さん・お母さんとして、写ることができるのも今だけです。
ぜひ、定期的に家族写真を撮ってください。
とはいえ、2年前は娘たちが写真を撮りすぎて総額は、撮影料、お父さんあ母さんの着物+写真でいい金額でした。
おまけ 僕の一生の宝物になるはず

2年前は、嫌がる奥さんに頼み込んで、夫婦の写真も撮ってもらいました。
どうしても子供が中心になりがちですが、折角なら撮っておいて損はありません。
衣装も借りたのに、1,2枚だけではもったいないですからね。